[朝渋]好きなモノひとつで人生は変わる。モノマリスト堀口英剛のこだわり

sponsered link

あなたは自分の持ってるものにこだわりをもってますか?

多くの人は

  • 安いから…
  • 手軽に手に入るから

で、モノを選んでしまってるのではないでしょうか?

 

わたしも、食べ物や洋服にはこだわりを持っていますが、それ以外は無頓着

値段が安いかどうか

を基準に選んでしまっています

 

今回著者と語る朝渋のゲストとして,『人生を変えるモノ選びのルール: 思考と暮らしをシンプルに』という本の著者drip取締役社長・堀口英剛さんにきていただき,好き・こだわりのあるモノを選択することについて語っていただきました

  • なぜか,いつも持ち物がいっぱいになってしまう…
  • モノ選びに執着が全くない

と思っているひとはぜひ目を通してください

モノの選択にこだわることって,こんなに良いことがあるんだ!と目から鱗が落ちるのではないでしょうか?

そして出版のきっかけになったブログのことについても,たくさんお話いただきたのでブログを書いている人も参考になると思います

堀口英剛さんとは?

 

中目黒在住のブロガー26歳で,株式会社drip代表取締役社長

月間約60万PVを誇るこだわりのモノを紹介するmonograph編集長をやっています

 

大学卒業後Yahoo!JAPANに入社し,大手広告会社の担当営業を務めつつ,複業としてブログを継続

その後2017年に独立しdripを設立しました

そして今回,モノへのこだわりとシンプルライフを提唱するモノマリストという本を出版することになりました

堀口さんの詳しいプロフィールはこちら

堀口英剛 – プロフィール

 

スポンサーリンク

ブログテーマは昔とは違った!?

(photo by @takumiYANO_ )

ブログを書き始めたのは大学在学中の2011年

その頃は,ゲームの攻略や流行りのもの,いわゆる「トレンド」をひたすら書きアクセスを集めていました

そして1年で100万PVを達成!!これは本当にすごいことですよね

 

社会人になってからも堀口さんはブログ書き続けていたそうなんですが

  • 即効性

が必要なトレンド記事は,働き始めるとどうしても時間の関係で本業でトレンド記事を書いている人には勝てなくなってしまったんです

 

なまっちゃ
働き始めると時間との勝負になるんだよね!わかる!わたしも働いてない時間は全て作業の時間にしてるけど,それでも以前よりは更新減ったよね…

 

社会人で忙しくなりブログのテーマを変更。それが転機に…

夜22時まで仕事があって,そのまま飲み会でオール…なんてこともよくあったという堀口さん

社会人になって忙しくなって,このままではダメだと感じテーマを変たそうです

それが,今のブログ「monograph

書く時間が限られたことで自分が一番書きたいもが見えてきて,そのテーマに絞ったのです

 

その結果,濃いファンがついて以前よりも読者を感じることができるようになったり,本を出版するきっかけにもなりました

なまっちゃ
テーマをガラッと変えたらいろいろ周りも変化した…monographっていうのが堀口さんにぴったりのテーマだったのかもね

 

どんなに忙しくてもブログだけは書き続けた

いや…これは本当にわかるんですが,仕事を始めると忙しくて書き続けるのが難しいんですよね

書く時間があっても,疲れが溜まってパソコンを開く気力がない…なんてことはよくあります

 

でも堀口さんはどんなに忙しくてもブログだけは続けていた

22時退社後の飲み会の後、タクシーの中でブログを書いたり,仕事終わりに1時間だけカフェに入って記事を書いたり…

なまっちゃ
余すことなく時間を使ってるのがわかるよね

 

仕事の疲れが溜まって大変な時期もあったそうです

でもそれでも更新をやめずにブログを書き続けたのだとか

 

「この時期があったから今があるのかも」と堀口さんは言っていました

なまっちゃ
こういう努力って,他人の目からは見えにくくてしてないように感じるんだよね。でも本当はすごい努力してる…かっこいい。

 

スポンサーリンク

ブログは好きだから続けられた

社会人になって消えていくブロガーを私は多く見てきました

「仕事が忙しくなって書けなくなっちゃった…」

という人を何人も…

好きなブロガーさんもその中にたくさんいたわけで,更新が止まって消えていくのを見るとなんとも悲しくて…

 

そんな流れが多い中でも,堀口さんはブログを書き続けることができた

それはなぜなのか…?

 

堀口さんの話を聞いていて感じたのは,ブログが本当に好きってこと

「好き」って強いですよね…

  • 好きな気持ち
  • 発信したい思い

この2つを持ち続けることが大切なんだと思います

 

ブログで稼ぐ方法が決まっていて個性がない

みなさん,ブログで稼ぐとなったとき,どんな手段を思いつきますか?

ほとんどのひとは

  • Google Adsense
  • アフィリエイト

この2つが思いつくのではないでしょうか?

 

でも堀口さんは,これについて思うことがあるのだとか…

私も,記事に個性がなくなってきていると感じることはよくあります

「これであなたも綺麗になれる!?本当におすすめのコスメ100選」

とかあるとほんと萎える…

なまっちゃ
ほんとにおすすめなのかそれ!?ってなるし,ただ並べただけならだれでも書けるんじゃ…って思う記事がたくさんある

 

ブログの稼ぎ方の第3の選択肢を作りたくて起業

そんなブログ界隈の状況をみて違和感を感じた堀口さんが,別の稼ぎ方もあっていんじゃないか…という想いを抱いたんだそうです

 

そして,それを実現するために2017年に会社を独立してdripを設立しました

 

この可愛らしいdripのロゴには,電波塔と情報の抽出という意味を込めたコーヒーのドリッパーを表現しているのだとか

それに関連して,インターンしてくれているライターさんもバリスタと略称しているらしいです

なまっちゃ
なんか…何もかもおしゃれだ…かっこいい。なんだ…わたしもバリスタって呼ばれたい!!!

 

スポンサーリンク

出版が決まったのは,ある記事のおかげ

この記事…なんでもかんでも安いものを買っている人に是非読んでほしい!!!

あの世界的Youtuberのヒカキンさんも

「自分の投資に対して値段は気にしない」

と言っていました

 

若者こそモノに投資しよう

堀口さんのモノに対する考えをしっかり記事で表現したことで,出版へとつながったんですね

 

自分の決めた芯をもってデザインしていく

蔦屋書店がなんで他の本屋さんとは違うのか,このお話でわかりました

全て「本」という軸があったから,あそこまで居心地がいい本屋さんができあがた

 

最小限のテーマにブラスαで付け加えていくと,世界観をつくりやすくなる

そして,その世界観に魅せられた人たちが集まって来る

自分の中心を何の「芯」にするのか…それを決めると,一気に自分の世界観をつくることができるかもしれませんね

なまっちゃ
堀口さんのブログの世界観もかなり統一されてるのがわかるよね。見ているだけで落ち着く…

 

 

モノマリストへの第一歩

本当に良いと思ったモノだけを所持する「モノマリスト」

では,自分がモノマリストになるにはどうすればいいのでしょうか?

堀口さんが本の中に紹介されているうちの,3つのポイントを教えてくれました

1ジャンル1アイテム

これは言葉の通りで,あるジャンルのモノは1つしか持たないというルールです

 

いろいろ勝ち抜いて来た中で最高の逸品を1つだけもつ

そして,それより良いものに出会ったら前のものを捨てる

 

このルールを徹底していくと,余計なものを買わなくなるし,モノに対して愛着がかなり湧くのだとか

なまっちゃ
自分にとって最高のものだけを持つことによって,自分自身も最高のたった1つの存在だと思えるのかもしれないね!

毎日1つのモノを捨てる

わたし…これやろう

「捨てる」という行動に向き合うと,自然と「自分が今何を必要としているのか」ということに敏感になります

そして,捨てる=思考が整理 になるのでスッキリする効果もあるのだとか…

 

堀口さんは最近捨てるモノがなくなってきて,大学時代の思い出の写真をデータにしてモノは捨てるのだとか…笑

なまっちゃ
これはだれでもできそうなルールだよね!捨てるものがない…っていう境地までいってみたいな

毎日小さな楽しみを持つ

モノマリストに限らずいろんな人にやってほしいルールですね

芸人のみやぞんさんも「自分の機嫌は自分でとる」と言っているように,毎日に小さな楽しみを生み出すようなことを生活の中に取り入れるのです

堀口さんは,いいモノに囲まれてるのが楽しみの一つだし,月曜はジャンプ発売日・火曜日はラジオを聞くなども習慣にしているそうです

 

スポンサーリンク

やる気はまず行動してから

始める!!

続ける!!

これを徹底することが本当に大切だと言っていました

なまっちゃ
結局はコツコツやり続けた人が成功者になるんだよね!

 

ブログを書き続ける秘訣とは…

わたしも,ブロガーの仲間がいなかったらブログを書くのをやめていたかもしれません

 

困った時・書く気が起きない時に

「わたしはそういう時にこうしてるよ!」とか「そういうときもあるよね!わかるー」と励まし・共感してくれる存在がいてくれたのがとても大きかったです

朝渋もブログ部があって,社会人になっても続けることができてる要因の一つになっているかもしれませんね

 

仲間って本当に大事だなと,改めて堀口さんの言葉で感じることができました

 

わたしの朝活コミュニティ「朝渋」に対する熱い想いをつづった記事はこちら!

私が朝渋にいる理由はこれだ!!朝活したい人に最適な朝活コミュニティ『朝渋』を全力で紹介する

 

複業のおかげで今がある

Qちゃん
副業なんて…そんなことやる時間ないよ…

ってなる人は,それは副業として向いてないかも…ってこの話を聞いて思いました

 

副業が好きだから疲れていてもできるし,そのために時間を割きたいと思えるんですよね

好きがない副業は結局労働をしているのと同じで,時間を搾取されていることと変わりません

 

自分を成長させるため・自分の好きを極めるため

そのために副業はするべきです

 

堀口さんも,ブログという大好きなことを副業にしていたから,それに活かせると思いながら働けて仕事のモチベーションがすごい上がったと言っていました

みなさんも忙しくても頑張れるような副業を見つけることができたら,もうそれは自立への道が近づいているかもしれませんね

 

好きなことを見つける必要はない!?

それでも好きなことが見つけられない人って本当に多いですよね

 

堀口さんが言うには「好きなことなんて見つけなくて良い」

 

好きなことは何かをしているうちに見つけることができる

実際,堀口さんも1200記事くらいブログ書いたことで好きなことを見つけることができたそうです

好きを見つけなきゃ…と焦る必要はないってことですね

好きを見つけなきゃ恐怖症になっている人はこちらの記事も役に立ちます

[朝渋]好きなこと見つけなきゃ症候群になってない?尾原和啓さんが伝える「どこでも誰とでも働ける」方法

 

好きなモノをとにかく人に紹介する

自分の好きなものを語るときって,その素晴らしさが伝わってほしいからどうにかしてかなり熱量高く説明しますよね

その行程が,プレゼンや伝える力に繋がってくるそうです

なので,友達に話すでもよし,ブログで記事にまとめるでもよし

どんな方法でも良いので,自分の好きなモノを伝えてみてください

堀口さんもブログでモノに対する愛を語っています

Macbook12インチの使い方。仕事編・休日編

 

持っているモノで人は変わる

  • 好きなモノひとつで人生は変わる
  • モノの選び方は,その人の生き方や考え方に直結する

 

モノに執着がなくて安ければいいや!と思っていた私にとって,モノマリストの考え方はとても新鮮でした

自分が良いと思ったモノだけを選択すると,無駄がなくなって,迷いもなくなり,洗練され,思考もクリアになる

一石二鳥どころのメリットじゃないですよね

 

これからも

  • 1ジャンル1アイテム
  • 1日1つのモノを捨てる
  • 毎日小さな楽しみを持つ

というルールから少しずつモノマリスト的思考になろうかなと思いました

もっと詳しくモノマリストについて知りたい!という人は,ぜひ本を読んでください

堀口さんの選び抜かれたモノたちも綺麗な写真と共に紹介されているので,こういう基準で選べば良いんだ!と言うことを学ぶことができます

 

 

堀口さん,素敵なお話ありがとうございました

なまっちゃ
あの落ち着いて謎めいた雰囲気はモノマリストだからのかな…すごい魅力的な人だった(そして,個人的にスライドのデザインがめっちゃ好き…あのフォントなんだろう…てずっと講演中思ってた笑)

 

スポンサーリンク