[朝渋]明石ガクトに学ぶ!これだけでOK!動画に求められる3つのSとは??

明石ガクト
sponsered link

動画産業革命がくる

 

独自のヴィジュアルストーリーテリングで、ミレニアル世代伝えたいメッセージを動画コンテンツ化する会社・ONE MEDIAの代表明石ガクトさんは、そう信じていると言います

 

テレビよりもYoutubeやInstagramのIGTVの方が目に触れる機会が多くなってきました

今までの発信方法とかなり変わってきている部分があります

そんなときに、私たちはどう自分を発信したり対応していけばいいのでしょうか?

 

今回は朝渋の著者イベントにお越し下さった明石ガクトさんに

  • 動画と映像の違い
  • 動画を制作するときに意識していること
  • 動画の未来

動画2.0という本を元に、お話してくださいました

そのイベントの様子を書いていきたいと思います

なまっちゃ
ブログっていう文字メディアを中心にやってきたけど、動画の魅力に気付かされたイベントだった!

ONE MEDIA代表・明石ガクトさんとは?

明石ガクト

ONE MEDIA代表。

1982年静岡生まれ。2006年上智大学卒業。

2014年6月、ミレニアル世代をターゲットにした新しい動画表現を追求するべくONE MEDIAを創業。

多くのソーシャルメディアのコンテンツパートナーとして動画を配信中。直近ではショートフィルム制作やデジタルサイネージでのコンテンツ展開も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

動画制作に関わっている人だけでなく、これからの時代で生きていく術が書いてるので、全ての人が読むべき本です

明石ガクトさん自身のあれこれを知ることができると同時に、これから起こりうる未来が描かれています

スポンサーリンク

ONE MEDIAはミレニアル世代に向けた動画コンテンツを作成

ONE MEDIAって聞いても、パッとどのようなことをしている会社かわかる人は多くはないかと思います

 

ONE MEDIAはミレニアル世代に向けて必要な情報をわかりやすく、時代に合った形で届けるコンテンツを作っている会社です

動画は、スタイリッシュで思わず見入ってしまうほど…

 

会場で、ONE MEDIAの動画を見せていただいたのですが、かなりかっこよくて…一瞬で引き込まれました

なまっちゃ
公式サイトのトップページの動画です!ぜひ見てみて!!

 

ONE MEDIAで世界を広げてほしい

スマホでみる動画が流行るに連れて、テレビなどの映像は見なくなってしまった現状があります

そうするとテレビなども若い者向けではなく上の層に向けて番組を制作するので、どんどんテレビとの壁が出来上がってきてしまっているのです

次第に、自分が好きで選んだものだけをみるように…

だからそんな世代に、世界を広げてもらうために会社を設立そうです

なまっちゃ
これ好きなテーマじゃないなーっておもったら簡単に次ボタンで飛ばすことができちゃうからね…思わぬ出会いとかは減ったな…

 

映像は進化する

映像の歴史をするために、明石ガクトさんは昔の映像をスクリーンに映し出しました

一点からカメラをまわして、人が駅から歩いているという映像

今の映画よりもかなりシンプルな構成になっています

 

しかし、時代が変わると映像はどんどん複雑になっていきます

なまっちゃ
自分の頭で考えさせられたり、2回見ないとわからないような映像が増えたよね

 

 

映像:リアルと同じテンポで進むもの(テレビ番組,ライブ配信)

動画:リアルよりテンポが早いもの(Youtube,IGTV)

 

それを踏まえると、テラスハウスはカットなどでシーンは移り変わるけれど、ゆったりとしたリアルな空気感が流れているため映像だということがわかります

普段自分が目にしているコンテンツは、映像なのか動画なのか、ぜひ意識しながら見てみると新しい発見があるかもしれません

 

スポンサーリンク

動画に求められる3つのS

Silenceは、私も動画を見ているときに体験していることを話を聞いて思い出しました

電車に乗っていてYoutubeの動画を見ていても、他のアプリで音楽を聞いているからYoutube自体は無音です

ただ字幕を見ているだけで、音は出していません

 

ONE MEDIAは、そのようにして動画を見ている人が多いということにいち早く気づき、動画を見ているだけで意味が汲み取れるように制作しているんだそうです

なまっちゃ
普段何気なくやってたことだから、全然気づかなかった

 

スタートアップは問いを大きく持て!

明石ガクトさん自体が経営をしていて感じていたことだそうです

明石ガクトさん自身も、初めは問いがふわふわしててコンセプト共感されることが少なかったのだとか

でも、問い大きくしてから軸ができ周りにも伝わるようになった結果、どんどんスケールしていったと言っていました

 

だから何かを始めるときは問いを大きく持つことで、共感を得られ、それに向かって頑張れるそうなんです

大きい夢って言葉にするとバカにされそうなイメージがあって、勇気がいります

でも、そのときにためらわずに言葉にできたら何かが少し変わるのかもしれないと思いました

 

明石ガクトさんが考える「5Gの時代がきたら…」

5Gがきたら、人間のコミュニケーションがリアルではなく全てインターネット上になるのではないかと私は思っていました

それは、会わなくても粒度が高い映像で遅延がなくやり取りをすることができるからです

 

明石ガクトさんはそれはもちろんだけど、5Gが出てくることによって、いい意味での副作用も起きると考えています

いくら5Gになっても、人間の体温の大切さは変わりません

人と会う方法の選択肢が増えるだけで、人間同士のコミュニケーションがなくなることはないと明石ガクトさんは言っていました

なまっちゃ
むしろオフで会うことが大切になってくるんだね

 

スポンサーリンク

明石ガクトさんがアドバイス「コンフォートゾーンを抜けろ」

TwitterやAmazon、Youtubeだと、おすすめ表示機能などによって自分の好きなものしか表示されないようになっています

そうすると、自分に合わないものや嫌いなもは視界に入ってきません

 

明石さんは、その状態がもったいないと言っていました

自分の居心地のいいコンフォートゾーンを一度抜け出してみることで、新しい出会いや発見があり世界が広がるそうなのです

 

自分が好きなものを極めるのも大事だけど、あえて苦手なものに挑戦してみる

はあちゅうさんの #旦那観察日記 も絵が苦手だった自分への挑戦だったけれど、今では爆発的な人気を誇っています

自分が苦手だと思ったことに1ヶ月だけでもいいから挑戦してみるってことを今日からやってみようと思いました

 

動画は削ぎ落としてない!圧縮している

Youtubeとか見てると、あまりにテンポがいいからテレビや本に比べると情報が少ないのではないかと思ってしまいますよね

でも、明石ガクトさんはそれは違うといいます

伝えきれない部分は、文字以外の方法で内容を詰め込む

見てる人はただなんとなくで見てるけど、こういうところに注目してみると動画の味方がまた変わってくるのかもしれないです

なまっちゃ
もう一回ONE MEDIAの動画を見直そう

 

動画産業革命を起こすONE MEDIA

起きた瞬間にスマホを開きTwitterなどのSNSを確認

そして寝る直前までスマホをいじっている

まさに「おはようからおやすみ」までスマホと共にいる生活をわたしは送っています

 

それくらい、スマホと共にいるし動画を通信量など気にせずにみるようになっている自分がいることに、今回の明石ガクトさんのお話を聞いて改めて気づくことができました

わたしはブログといった文字を主にするコンテンツが得意ですが、コンフォートゾーンを抜け出して動画にも挑戦してみようと思います

なまっちゃ
Youtubeで1つでもいいから発信していこう!

 

朝早くから、素敵なおはなしありがとうございました!

 

表紙のこだわりがたくさんの明石ガクトさんの本、このレポートを読んで気になったらぜひ読んでみてください

紙の本の方が、電子書籍にはないページがあるのでおすすめです!

スポンサーリンク