[朝渋]働く常識を変える!?『仕事2.0』の著者・佐藤留美さんが語る

sponsered link

働き方改革で副業解禁とか言われてるけど、なんかいまいちわからないなー

と思っている人はいませんか?

正直、私もわかりません…笑

なまっちゃ
改革って言われても何を改革するのかわからない…

今回は、わたしみたいな分からない人にぴったりのイベントが、朝渋の著者イベントで行われました

そのイベントのゲストは、働き方改革が大注目な中で新しい働き方の実例を紹介している働き方2.0の著者・佐藤留美さんです

「変化する時代の新しい働き方」「変身力の身につけ方」をテーマにして話していただきました

その様子を記事にして紹介していきます

 

  • 働き方改革と言われてもよくわからない人
  • 新しい働き方に興味がある人

にとってこの記事が参考になれば嬉しいです

なまっちゃ
働き方について考える機会が最近増えたよね…

 

佐藤留美さんのプロフィール

NewsPicks編集部副編集長を務める佐藤留美(@RumiSato2)さん

青山学院大学文学部卒業後、出版社、人材関連会社勤務を経て、2005年編集企画会社ブックシェルフ設立しました

そして、2014年7月からはNewsPicks編集部として働き、2015年1月副編集長になりました

 

働き方2.0では、日本型雇用や医療費の現状を明しつつ、これからの働き方である「 パラレルワーク、W正社員、週末副業」などについて実例をもとに紹介しています

そして100年時代を生き抜くために必要なスキルや心構えなど、自分が変化するための方法が具体的に書かれている、まさに実用書のような一冊です

 

スポンサーリンク

リクルートは憤りの強い人を採用する!?

リクルートは、会社に合わせた意見をいう人よりも、世間に対する憤りが強い人を採用するようにしているそうです

憤りを感じることで、その物事について自分の意見と現状を見比べながらいろいろ考える力が養われるからだという佐藤留美さん

 

元リクルートの西村さんもこのようなことをつぶやいていました

調和を求めることが重要視されてきましたが、自分の意見をしっかりもつことが求められているんですね

世の中に対して自分が何に憤りを覚えるのか、見つめ直すことが大事なんだなと思いました

なまっちゃ
何も考えずにのほほんと生きるのは楽だけど、変化するにはそれだけじゃダメだよねってことだね!

 

メッセージが社会からもう出てる。変身力が求められる時代

なまっちゃ
雇ってくれる会社側がこんなことを思っているなんて恐ろしい…

恐ろしいですが、副業解禁とか人生100年時代とか打ち出していることは、自立してほしいっていうメッセージとつながりますよね

 

この時に恐れるのではなくて、前向きに捉えてキャリアを作ることが大事です

自分で考えて、自分のキャリアを作っていく

これからの時代はそういう積極性がなければいけないんだなと思いました

なまっちゃ
いつまでもぶら下がってたらだめ!!!

 

日本型雇用の終わり

Qちゃん
会社に勤めていても仕事内容が面白くなかったら給料をもらっても、なんかやる気が出ない…
なんて経験はありませんか?

実際に私もいくら高いお金を出されても、ずっと同じ作業を繰り返すというものは体質的に合わずできないと思います

 

年を重ねれば偉い立場にいけるという時代は終わりに近づいているのかもしれません

なまっちゃ
そういえば最近、私の周りも野心を持った人が増えた気がする…

 

スポンサーリンク

変身痛は起こるもの

自分を変えたい!って思ってもなかなかその一歩を踏み出すのは難しいもの

年をとるにつれて、どんどん腰を上げるのは重くなっていくと佐藤さんは言っていました

変身をすることは筋トレと同じ

変身するときは誰でも辛くて「変身痛」がともなうものなんです

筋トレと同じように定期的に変身するために負荷をかけることで前の自分より成長することができます

時間がかかるけれど、変身痛を経験することで前の自分より強くなれるんですね

なまっちゃ
現状維持って何も考えなくていいからすごい楽だもんね…その楽なゾーンを自分から抜け出すってこと自体が難しいんだよね

 

5年先に使える知識は15%!?変わり続けることの大切さ

(一つの職業で一生もつか↓)

まさかの15%!?

時代の移り変わりってそんなにも早いんだなってことを改めて佐藤さんの話を聞いて感じました

でも、いつから学び始めても遅くないってことでもありますよね

この時期に、挑戦する人が最も成果を出すそうです

なまっちゃ
これも現状維持から脱しようっていう佐藤さんからのメッセージだね

 

厳しい意見が自分を育てる

なまっちゃ
自分は褒められて成長するんだ!

そう思っていたなまっちゃですが、この佐藤さんの言葉には納得せざるを得ませんでした

怒られるのが大っ嫌いななまっちゃですが、これは最もですよね

人からフィードバックをもらわないと、間違った方向に進んでいても気づくことができません

慣れてくると自分の判断で仕事することが増えてフィードバック得る機会も減ってきますが、そういうときこそ意識的にフィードバックをもらいにいくべきなんです

 

誰の意見を聞くのかってことも重要ですが、自分が信用している人からのフィードバックはしっかりと聞き入れた方がいいなと思いました

なまっちゃ
でも、やっぱり褒められたいな…笑 これは人の性格によりそう

 

スポンサーリンク

会社で働くメリットはフィードバックがもらえること

なまっちゃは独立して一人で仕事をしていますが、この話を聞いて「会社も魅力的な部分があるんだな」と気づくことができました

ほんとこれはそうなんです!

自分でやってると、やっぱり得意なことが仕事になるので似通った仕事ばかりになってしまいます

強みを活かせるっていう点ではいいですが、自分の中で成長は起きませんよね

積極的に苦手だと思っている分野にも手を出していって、食わず嫌いな大人になっちゃいけないなと思います

 

なまっちゃ
そういう意味で、いろいろなタスクを課してくれる会社っていいよね

 

一回捨てて学び直す勇気

捨てるのって本当に勇気がいります

今まで積み重ねてきた実績や経験を、一回0に戻すってことに人は恐怖を感じるからです

 

でも、それくらい思い切ったことをしないと次のステージにはいけないと言う佐藤留美さん

「自分で稼ぐ方法が知っている人は、いろんなことに挑戦できる」という言葉をどこかで聞いたことがあります

高学歴な人がなんでも習得してしまうのは、習得するまでの学び方を知っているからなんです

これと同じで、学ぶ方法を知っていれば、学ぶことに対するハードルはグンと下がって変身することへの恐怖感が減ると言っていました

 

プライドを捨てて、世代を超えて先生にする

そうやって学ぶときに誰から教わるかということが重要になってきます

本や学校などいろいろあると思いますが、そのときに注意しなきゃいけないのが「年齢」

「年齢」を気にしてはいけないんです

なまっちゃ
年下だから聞きにくいな…っていう変なプライドを捨てた方がいいってことだね

 

スポンサーリンク

本当に副業するの??副業をする前に考えること

「副業解禁」が広まって副業しようかな…て思う人は一度、下のツイートを読んでください!

わたしも会社員をしながらブロガーとして活動していた時期がありましたが、本当に寝食の時間を犠牲にして副業をしていました

ほんとうに、「やってみよー」だけでは副業はできなかったです

 

本気で仕事以外でやりたいこと・学びたいことがある人は副業をおすすめしますが、ただ「お金がほしい」という人はやめた方がいいと思っています

なまっちゃ
副業じゃなくてアルバイトになっちゃうよね

 

コミュニティは変身資産

コミュニティに入ることは変身資産

変身するには最適な場所なんです

コミュニティに依存しちゃダメという意見もありますが、あえて依存していって利用するのも一つの方法だと佐藤留美さんは言っていました

なまっちゃ
コミュニティはこうあれ!みたいなルールってもうなくなってきてるよね。人それぞれでいいんだよね。

 

人脈のコツは即サシ飲み

佐藤留美さんが思う「人脈が多い人」というのは、即サシ飲みを誘うことができる人なんだそうです

すぐに会うという行動力が、他のことにも活きるのだとか

わたしは大勢よりサシの方が話せるから好きなのですが、こうやって行動力を鍛えていることになっていると思うと、これからもサシ飲みを積極的に続けていこうと思えました笑

なまっちゃ
大人数の飲み会が苦手だからサシ飲みばっかりしてたんだけどね笑

 

自分ごとの企画を立ててる?

佐藤留美さんはNewspiscksで編集長をしており、毎週様々な企画を立てては世の中に発信しています

そんな企画する力をつけるために、どのような工夫をしているのか

佐藤留美さん流の企画力の上げ方を教えていただきました

これは新R25の渡辺さんも言っていましたね

自分が熱中できないと企画は面白くならない

なんでも自分ごとに変える変換能力が大切なんだなと思いました

渡辺さんが朝渋に来た時のイベントレポはこちらをご覧ください

新R25編集長・渡辺将基さんが企画の作り方を伝授!面白くて刺さる企画を作りたい!

 

意識高くてキモくなるのは当たり前

わたしも、この「なまっちゃ」のツイートを友達に見せたらキモがられるんだろうなーっていつも思っていますが、それは違うステージなんだと自分に言い聞かせてます

佐藤さんも、成長して上のステージに言ったら、下のステージの人たちはあなたを変な目で見るのは当たり前だと言っていました

 

だから、批判とかされても無視するのが一番なんですよね

遂げた後のステップにいる人を大事にすればいいんです

なまっちゃ
ドリームキラーになる人とかは、こステージが変わる瞬間にたくさん現れるから要注意だね

 

思いつめないで楽しむ人生を

新しい働き方をするには、まず自分を変える(変身)させなきゃいけません

何歳になっても、いろんなことを学び吸収し続けて現状に満足したらいけないんだなと、佐藤留美さんのお話を聞いて改めて感じることができました

 

そして、これからの働き方を考える時にもっとも重要なことを、最後に言ってくれました

 

楽しむ

 

やっぱり、これが一番なんですね

わたしは人生を楽しむために独立したっていうことを忘れかけていたので、この言葉を聞けて初心を思い出すことができました

ぜひ、みなさんも自分の「これからの働き方」を考えるときは、この『仕事2.0』を読んで人生を見つめ直してみてください

きっと何かヒントになることが、この本に入っていると思います

 

スポンサーリンク