4/11の朝渋の著者と語る会のゲストだった角田陽一郎さん(@kakuichi41 )のイベントレポート第2弾!
90分間ノンストップで喋り続けた角田さんのイベントレポートが,1記事ではまとまりきらず2記事になってしまいました笑
第2弾は
自分の人生をどう捉えればこれからの時代で生きやすくなるのか
ということを中心に話を展開していきます
時代の先をみている角田さんが思う人生の歩み方を,ぜひこの記事から学んでください!
第1弾を読んでない方は,まずこちらをご覧ください
自分の人生はドラマ?バラエティ?
(photo by@takumiYANO_ )
みなさんは,自分の人生のことをどう思っていますか?
その人それぞれにいろいろ考えていることはありますよね
そう!人生がこうあってほしいという希望はあると思うんですが,その希望通りにならなかったときってすごい落ちこみませんか?
自分の人生をみんなドラマとして捉えている.結婚を最終話だとおもっている.でも結婚はラストじゃない.人生はバラエティ番組と同じ.バラエティってずっと続くし,数字が悪いと急に終わったりする.#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月10日
人生はドラマじゃない。バラエティだ。
夢見がちなドラマだと思ってるから,現実とのギャップに苦しむんだと言う角田さん
バラエティだと思っていれば,落ち込むことがあってもネタにできるし,ドロドロしても面白いなって思うことができますよね
現状の自分をつくして,その時の最善を使うことが人生なんじゃないかと思う.ドラマみたいにストーリを考えて目標を決めちゃうと達成できなかった時に 死にたくなるからおすすめしない.#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月10日
前回の朝渋のイベントでもこのことを話していたので,ぜひ読んでみてください
スポンサーリンク
あなたは担ぎたい?担がれたい?
みなさんは,この図をみてどこのポジションにいると思いますか??
仕組みを作って担ぎたいのか,中身を作って担がれたいのか…
ちょっとイメージしにくいと思うので,角田さんはこのように例を言っていました
芸能人とか女優だと所属事務所があっての人たちなので,「中身・担がれる」の分類にわかれます
仕組みをつくるか,中身をつくるか
中身(クリエイターとか)つくれないから仕組み(起業家とか)つくろう!とかではなく,どっちがやりたいのかを決めること.消去法はだめ.#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月10日
プロデューサーは担ぐ人.ディレクターは担がれたい人.
ベンチャー企業は担ぐ人.イノベーターは担がれたい人.担がれるには,担ぐ人が必要になってくる.だから担ぐ人になった方がいい.#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月10日
担がれる人になるには,担ぎたくなるようなセンスが必要です
だから,そこのポジションになりたいと言う人は,自分にはそのセンスがあるのかを知ることが重要になってきます
このように,どこのポジションが自分が向いているのかが明確化するには,自分のことを知らなければいけません
と言う人は,自己分析をしてみてどこのポジションに当てはまるかなというのから考えてみると,自分のビジョンが見えやすくなってくるかもしれませんね
そうやってポジションがわかると,自分が本当にやりたいことをやれるようになってくるんです
お参りは願うんじゃない、プレゼンをせよ
お参り=神様にお願い事をする
と思っていませんか?
いや,実際私も日頃の感謝とお願い事をしていたのですが,これじゃ願い事叶わないっていうんです!!
お参りは,頼むんじゃなくて自分のことを神様にプレゼンをすること.そうすると,なにかチャンスがきた時に無自覚にプレゼンした内容に近い方を選んでしまうから叶いやすくなる.#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月10日
自分が何かをやりたいなら『自分に名付けてしまう』こと.そうすることで常に名付けの意味を意識しつづけるし,人生が名付けに近づいていく.そして,その名付けに上品か下品かでる.#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月10日
名付ける = 自分に暗示をかける
それを公開することで自分の周りに渦ができるからオススメ!#朝渋 #13の未来地図
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年4月11日
- 自分で叶うようにプレゼンする
- 具体的に考えるようになる
- それをイメージしやすくなり意識する
- 行動がその意識どうりに動く
- 願い事が叶う
こういうことだったんですね
この時代を生きるには,自己分析が必要だった
今回は
- 自分の人生をドラマと捉えてないか?
- 担ぐ?担がれる?中身と仕組みどっちが作りたいの?
- 願い事を叶えるならプレゼンしろ
の,どれも「これならできるかも!」と思えるような内容ばかりでした
どれも共通しているのは,自己分析をするということ
自分を分析することで,初めて自分をしっかり知ることができると思います
という人は,
自分がどんなことが向いているのか・好きになるのか
を知るために自己分析してみてください!
角田さん,有益な90分間ありがとうございました!
今までの角田さんのイベントレポートを読みたい!と言う人はこちらをどうぞ!
もっと詳しく知りたいという人は,今回の著書『13の未来地図 フレームなき時代の羅針盤』がとてもためになるのでぜひ読んでくださいね!
朝渋に入りたい!!って思った人は,ぜひこちらから詳細をご覧ください