インタビュー・対談を上手にするコツは,事前のリサーチが9割だった

sponsered link

インタビュー・対談の機会が多くなってきたけど,なかなかうまくできない…

 

ブログが多くの人に読まれるようになり,イベントとかでも初対面の人と話す機会が増えた,なまっちゃ(@namatcha_)です

それはとても嬉しいことなんですが…なんせ初対面の人との距離の縮め方が難しい

  • 初対面の人といち早く距離を深めていろいろ話したい
  • 相手のことをもっと聞きたい

と悩むことがよくあります

今回は,そんな悩みを,フリーアナウンサーとして活躍する白石理央(シライシリオ @rio_shiraishi)さん「初対面の相手とうまく話すコツ」をお聞きしてきました

なまっちゃ
インタビューした日は,ついつい白石さんと喋りすぎちゃって,相手のことを聞き出すプロってことを実感した…笑

インタビューのコツを教えてくれたのはフリーアナウンサー・白石さん

まずは,簡単に白石さんのプロフィールを!

名前:白石理央(シライシリオ)

本業:アナウンサー

就職活動で挫折を経験し,伝える仕事に就きたいと全国の地方局を受け、やっと内定。

NHK鳥取→NHK前橋→NHKBSニュース(現在不定期出演中)

地方と東京で働いた経験から、アナウンサー試験を受ける大学生を支援中。また、表現者として、映画、ミュージカルなど新たな分野を開拓中。

引用:twitterアカウントより

 

アナウンサーをしつつ,ブログを書きつつ,大学生のアナウンサーコンサルし,さらに映画の出演も決定している白石さん

まさに多動力を発揮している女性の一人です

白石さんのブログはこちら

Rio Blog

 

第一印象は,とにかく笑顔が素敵

なまっちゃ
会う直前に白石さんを探していたんだけど,「あ…この人白石さんかな…」てなるくらいオーラがあったんだよね

 

では,実際にお伺いしたインタビューのコツをご紹介していきます

 

スポンサーリンク

インタビューするときのコツは「とにかく調べる」

相手を知らなければ,相手に近づくことは難しい

 

まずは,とにかく相手のことについて,徹底的に調べること

白石さんの場合は,俳優さんや芸能人の方を対象にしたインタビューが多いので,出演映画などの過去の作品を全て見たり,他のインタビュー記事などを読んだりするそうです

 

 

今回会ったときも「なまっちゃのブログ読んだよ」と言っていろいろリサーチしてくれていました

そうやって知ってもらえてる前提だと,全くの初対面という感じがなくなり,話しやすくなります

なまっちゃ
おきまりの自己紹介や近況とか,そういうの話しも省けてうれしいよね

 

自分がその相手を好きになるくらい調べて調べて調べまくる

これが,インタビューをする時の第一歩です

編集者の方のインタビュー方法も参考になるので、ぜひご覧ください

論語と算盤がプロ野球選手のバイブルに!?小松成美さんが「育てる力」について語る

 

【インタビューのコツ】相手について調べたことを覚えておく

次に徹底的に相手のことについて調べた後は,その中でいくつか調べた内容を覚えておく

 

そうすることで,その覚えたことをインタビュー中にしっかり会話に出すことができます

「あ,ちゃんと自分のこと知ってくれてるんだ」ってことを相手に伝えることができるんですよね

なまっちゃ
いくら調べても,それを会話中に出せなったら,事前の調べも水の泡…

 

今回のインタビュー前にも白石さんは,「あの記事おもしろいよね!あれいいよね!」みたいに何回も会話に出してくださって,見てくれてるんだってことを実感することができました

なまっちゃ
なんかね,自分が作ったものを覚えてくれてるって嬉しいんだよね!わたしも,ここのステップをしっかりしようって思えた瞬間だったな

 

調べた内容全てじゃなくてもいいので,いくつか覚えておくとインタビューがしやすくなりますよ

 

相手との共通点を見つけて,距離を縮める

人は共通点を見つけたときに,親近感を覚える

 

だから,相手について調べているときに,自分との共通点がないか探ってみてください

  • 出身地
  • 所持物
  • 趣味

こんな感じで,いくらでも自分との共通点を見つけることができるとおもいます

 

共通点をみつけると,先ほどの調べたことを覚えておくことも簡単ですよね

その場に,もう一人ぱる(@palulog)ちゃんというブロガーもいたんですが,その子に白石さんが

「この前紹介してたTシャツあるよね?あれ,私も持ってる!あれかわいいよね!いいよね!」

と言っていて,話がとても盛り上がってました

 

なまっちゃ
「出身地が一緒」とか「持ち物が一緒」とかだと,なんか価値観が一緒な気がして,一気に距離が縮まる!心を開きやすくなるよね

読書をすると点が線に繋がります

その極意についてはこちらをご覧ください!

角田陽一郎さん「好きなことだけで生きていく」という提案で人生を100倍面白く

 

スポンサーリンク

【インタビューのコツ】距離が縮まってきたら,切り込んだ質問をする

そうやって,相手の情報を調べ,そこから共通点を見つけてインタビューをしていくと,だんだんと相手との距離を縮めることができてくると思います

そうなったら,最後に「切り込んだ質問」をしてみてください

 

人気者や,何回もインタビューを受けているような人は,同じような質問を何回もされています

だから,ありきたりな質問だけだと,他のインタビュー・対談と差別化するのが難しいです

なまっちゃ
なんか,どのインタビューも似たようなのばっかだなーってなること,あるある。

切り込んだ質問をすることで

  • 他のメディアと差別化できる
  • 相手の印象に残りやすい
  • 距離がより近づく

などいいことばかりです

 

インタビュー前に,1つでもいいので切り込む質問を考えて準備しておきましょう

 

Qちゃん
でも,どうやって切り込んだ質問を考えればいいの?

切り込んだ質問をつくる秘訣は,今までのインタビューから「なんで,この質問の時に,このことを聞かないんだろう?」と思ったことを質問にすることです

そう思ったってことは,その部分にもっと深い何かがあるって思ったからですよね?

自分が思ったことは,他の読者も求めていることかもしれません

 

そういうことを,切り込んだ質問として準備しておくのです

 

ここで注意点!

切り込んだ質問をするには,相手との温度を上げておく必要があります

いきなり切り込んだ質問をしてしまうと,「なんだこいつは!?ずうずうしいな…」とマイナスなイメージを与えてしまいます

 

切り込んだ質問をするには,その距離感までどうやって持っていくか…

それが,事前に調べておいた情報や共通点を話して,相手の心を開けるかにかかっているんですね

 

なまっちゃ
ここはもう経験数なのかな…「この人なら大丈夫」って思ってもらえなかったら切り込んだ質問できないもんね…でも逆にそれができれば,他と差をつけられるから,よりいいインタビューができるよね

 

まとめ:インタビューのコツは徹底的にリサーチするところから

いかがでしたか?

  • 徹底的に相手のことについて調べる
  • 調べたことを記憶しておく
  • 共通点を見つける
  • 切り込む質問を見つける

 

なまっちゃ
これを意識すればなんかいける気がする…笑

みなさんもぜひ,インタビュー・対談するときに参考にしてみてください

白石さん,ためになるお話ありがとうございました!

 

白石さんのブログでは,アナウンサーという職を生かした様々なコツがたくさん書かれていて役立つことばかり!

ぜひチェックしてみてください!

Rio Blog

実際に書いたインタビュー記事やレポート記事を参考にして、質問内容を考えてみてください

AIの次を行く企業、AISing(エイシング) の経営者に20代理系女子が直接インタビュー!

複業ってこんなに楽しいの!?公私混同複業のすすめ

 

スポンサーリンク