なまっちゃ(@namatcha_)の悩みは,お腹がぽっこりしていること
ウエストは引き締まっている方だと思っていたんですが
ウエストより下のお腹がぽっこり
ウエストのあるキューピーちゃん体型でした
なんで,こうなってしまったのかとある先生に相談して見た結果
驚くべきところに原因があったんです!
目次
お腹がぽっこりするのは座り方に問題があった!?
ブログを書いていると,どうしても座っている時間が多くなります
座っているときの姿勢には比較的気をつけていた方なんですが
時間が経つにつれて,どうしても猫背になってしまっていました
腰が丸まって,肩が前に来て…
お尻から肩までが座った時に一直線になっていなかったのです
お尻よりも腰が後ろに出てしまっていて,「仙骨」というところにすごい負担がかかっていたんです
この仙骨に対する負担が,わたしのお腹ぽっこりの原因でした
スポンサーリンク
仙骨(せんこつ)とは
仙骨とは「仙人の骨」と言われ
身体を支えるだけでなく,精神面や臓器の位置などに関わってくる重要な骨です
仙骨は骨盤の一部で背中の方に位置しています
身体の中心にあるので,いわゆる身体の大黒柱的存在
身体の土台となっているので,仙骨に負担がかかってバランスが悪かったり壊れていたりすると
身体の他の部分もバランスが悪くなってきてしまいます
参考→http://www.seitai-teate.jp/category/1605206.html
お腹のぽっこりは仙骨を圧迫すると起こる
仙骨と腸骨の接している部分にトラブルがあると
体全体の骨・筋肉・神経などにストレスがかかり,なんらかの不調が起こる原因になってしまいます
仙骨にトラブルがあることで起こる症状はこちら
- 顔の歪み
- 首・肩こり
- 便秘
- 冷え性・むくみ
- 生理痛・生理不順
- 臓器下垂
- 便・尿漏れ
他にもいろいろあるんですが,仙骨が中心でいろいろ支えている分,症状の幅が広いですよね
仙骨が壊れている人は,脳神経にも悪影響なので負担をかけすぎないように気をつけなければですね…
坐骨(ざこつ)で座ってお腹のぽっこりを治す
仙骨に負担をかけないコツは坐骨で座ることだそうです
先ほどの写真でもう一回位置を確認すると,坐骨はお尻の下の部分になります
坐骨は座るための骨なので,ここで座ることで余計な体重が仙骨にかからず,楽に座ることができます
ソファとか床に座っているとどうしても坐骨の後ろの方で座ってしまい,仙骨にすごい負担が…
坐骨で座ることを意識がけましょう!
スポンサーリンク
お腹ぽっこり改善は生活にどう取り入れて行く?
ソファだとどうしても仙骨に負担がかかってしまいます
なので,背中の部分にクッションを入れるのが理想だそうです
私の大好きなmoufaのクッション!
このクッションを座る時に背中に入れて,仙骨に負担がかかることを防いでいます
クッションを入れることで,自然と坐骨で座るようになるんですよね!
そして,床に座ってしまうとさらに仙骨に負担がかかる可能性が多くなるので床に座るのは避けています
お腹のぽっこりを治すにはまず姿勢から
お腹のぽっこりを治すためにはやっぱり座り方を改善するとことからです
自分の体の仕組みをよく理解して、お腹のぽっこりを治しましょう